Home
初めての方へ
礼拝・聖書と祈りの会
アクセス
電話・メール・住所
こどもの礼拝
子どもたちへのお話し
使信動画 YouTube
今週の聖書の言葉
まぶね食堂
教会案内
神に委ねる
牧師紹介
若い方、キリスト教になじみのない方へ
短い聖書の言葉と祈り
牧師の書棚より
花と猫と讃美歌と
フードシェア
身近な経験から聖書をやさしく。数分の動画、エッセイ集
「復活」の意味
3月4日礼拝案内
受難節第三主日礼拝予告
使信:「自分を捨て、十字架を背負いなさい」 石井智恵美牧師
聖書:マルコによる福音書8章27節~33節
*礼拝後、交わりランチ、伝道社会委員会・礼拝会員委員会、その後役員会です。
*こどもの礼拝 9:20-10:20 幼少科、中学科(高校生は大人の礼拝をお勧めしています)
礼拝 9:20-9:50 グループ活動 9:50-10:20
*難聴者のための磁気ループがあります。また、礼拝中、要約筆記をプロジェクターで壁に投影しています。
2月25日礼拝案内
受難節第二主日礼拝予告
使信:「悪魔と戦うイエス」 石井智恵美牧師
聖書:マルコによる福音書3章20節~27節
*礼拝後、教会協議会(11:45頃~12:45頃を予定)、節食ランチです。
*こどもの礼拝 9:20-10:20 幼少科、中学科(高校生は大人の礼拝をお勧めしています)
礼拝 9:20-9:50 グループ活動 9:50-10:20
*難聴者のための磁気ループがあります。また、礼拝中、要約筆記をプロジェクターで壁に投影しています。
2月17日まぶね食堂案内
今週の土曜日、まぶね食堂が開催されます。
日時:2018年2月17日(土)12時―14時
場所:まぶね食堂1階ホール
メニュー:カレーライス、サラダ、デザート
*おとな300円、こども無料
大人も子どもも一緒に楽しくご飯を食べましょう!スタッフ一同お待ちしています。
*「タウンニュース」2018年1月12日号に「まぶね食堂」の記事が掲載されました。
以下のアドレスで、ご覧になってみてください。
https://www.townnews.co.jp
2月18日礼拝案内
受難節第一主日懇談礼拝
使信:「神の国の実現―仲間じゃないか」 三森妃佐子牧師(寿地区活動センター主事)
聖書:マタイによる福音書20章1-16節
*懇談礼拝は、会衆との双方向の礼拝です。使信の後、懇談の時間(30分ほど)があり、誰でも質問や意見を述べ合うことができます。懇談礼拝の時間は10:30~12:15となります。
*こどもの礼拝 9:20-10:20 幼少科、中学科(高校生は大人の礼拝をお勧めしています)
礼拝 9:20-9:50 グループ活動 9:50-10:20
*難聴者のための磁気ループがあります。また、礼拝中、要約筆記をプロジェクターで壁に投影しています。
*礼拝後、ろばランチ、その後、「天皇制を考える会」(13時ごろより14時まで)
テキスト:片山杜秀・島薗進著『近代天皇制論ー「神聖」か「象徴」か』(集英社新書)
2018年3月10日(土)農伝支援バロックコンサート
農村伝道神学校支援バロックコンサート
(主催:農村伝道神学校後援会)
バロック時代の珍しい古楽器(レプリカ:A=415Hz)による楽しい演奏です
神学校支援の輪を広げるために、お誘いあわせて是非ご参加ください
3月10日(土)
13:30開場/14:00開演
☆13:00から農伝支援グッズ販売
料金:入場無料(会場に募金箱が設置されています)
☆会場募金は農村伝道神学校のため(演奏会の必要経費を除き)
全額を献金致します
皆様のあたたかいご支援とご協力をお願い申し上げます
会場:まぶね教会
2月11日礼拝案内
降誕節第7主日礼拝予告
使信:「なぜ怖がるのか」 石井智恵美牧師
聖書:マルコによる福音書4章35節ー41節
*礼拝後、まぶねランチ、「聖書を学ぶ会」(11:45-12:15)です。CSスタッフ会は次週に延期になりました。聖書を学ぶ会のテキスト:山口里子『新しい聖書の学び』、今回は第8章神のイメージ②後半
*川崎鶴見地区2・11(信教の自由を守る日)集会 「民主主義の源流ー自由民権運動に学ぶ」町田・自由民権資料館フィールド・ワーク 14時半 現地集合(小田急線「鶴川」駅よりバス「野津田車庫行き」で約20分「綾部」下車 徒歩1分)
*こどもの礼拝 9:20-10:20 幼少科、中学科(高校生は大人の礼拝をお勧めしています)
礼拝 9:20-9:50 グループ活動 9:50-10:20
*難聴者のための磁気ループがあります。また、礼拝中、要約筆記をプロジェクターで壁に投影しています。
Newer Posts
Older Posts
Home
Subscribe to:
Posts (Atom)