まぶね日誌<追悼:Y・Mさん「罪びとを招くイエス」>


Yさんが、116日(火)肺炎のため天に召されました。享年70歳。Yさんは198437歳で別の教会の宣教師より受洗されましたが、宣教師の先生の帰国に伴い教会が解散し、2004年にまぶね教会に転入されました。しかし2005年頃より要介護状態となり、礼拝に出席することは困難な状態となりました。2010年に私がまぶね教会に赴任してからは、同じ教会の仲間だったMさんに連れられて、Yさんを年に12回、訪問していました。またクリスマスには、キャロリングでご自宅に伺いました。2014年には、視力が衰え、聴力も衰えてきたので、施設に移ることになりました。60代のお若さで高齢者の施設に入られるのは、お辛かったろうと思いますが、決断をした後のYさんは明るくさわやかでした。また、昨年12月にご自宅に帰られた時は、心臓の手術を控えたお連れ合いのために、静かな環境を整えてあげたいという配慮からでしょう、キャロリングを今年はお断りしますと連絡がありました。自分が病の中にあっても、家族を思いやる気持ちを忘れない、優しい、強い方でした。また、音声変換のパソコンのやり方を覚えて、ご家族とメールのやり取りをされる努力家でした。おかげで、私も毎週の使信もメールに張り付ける形で送ることができ、Yさんから感想や質問が返されて「使信に励まされている」と言われることが、私自身の大きな励みにもなっていました。

Yさんの半生は病との戦いの中にありました。しかし、病が悪化する前年に洗礼を受けて信仰生活に入られていたことは、神様の不思議な導きと思わざるを得ません。誰にもわからない苦しみや困難を、Yさんは同伴者であるイエスと共に乗り越えてゆかれたのだと思います。「丈夫な人に医者はいらない。いるのは、病人である」とのイエスの言葉がきかっけで、Yさんは、洗礼を受ける決心をした、と今残されている「洗礼誓約書」に書かれています。自分の心の中にある黒い固まりがいつも心の主人になろうとすきをねらっている、こんな自分に洗礼を受ける資格などないと思っていたと告白しています。しかし、そのようなYさんをそのままで受けいれているイエスの言葉に信頼して、Yさんは洗礼を受け信仰の道に入られました。そして、闘病生活の中で何度も何度も、このイエスと出会われたのだと思います。Yさんの優しさ、強さ、は、十字架上にあって敵を赦したイエスの限界のない愛を模範として、深まっていったのだと思います。Yさん、重荷をおろして、どうぞ安らかに眠ってください。また、再びあなたに見える日まで、私達も信仰の道を走りぬきます。(石井智恵美)

まぶね日誌 追悼:T・Nさん「主はあなたがたの真ん中に」


 Nさんが、1月8日(月)、入院先の病院で肺炎のため天に召されました。享年88歳。知らせを受けて駆け付けた病床でのNさんのお顔は、血色がよく今にも起き上がりそうな生き生きとしたお顔でした。愛する息子さんに看取られて幸せな最期であったと思います。
 Nさんは、短大時代に洗礼を受けられ、その後、福祉関係の仕事に就き、同じ職場でT先生と出会い結婚されました。その後、T先生が牧師を志し、学業に励んでおられた時には、仕事をしながら家計を支えました。そして教団の4つの教会に赴任され牧会したたT先生を支え、ご自身も福祉関係の仕事も継続されました。二人三脚で奉仕の道を歩んでこられたお二人でした。まぶね教会の礼拝に出席されるようになったのは、T先生が引退されて麻生区のご自宅に引っ越してこられた2008年からです。私が赴任した2010年の5月、初めてT先生夫妻を訪問した時に、Nさんとはじめてお目にかかりました。「新しい牧師先生のためにいつも祈っていました」とT先生から暖かい言葉をかけていただきました。
 翌月の6月に、Nさんの久しぶりの検診にMさんと共に付き添った時に、Nさんは即入院となり、そこから療養生活が始まりました。最初の病院からに別の病院へ転院となり、その時期の2012年T先生が天に召されました。少し認知症がはじまっていたNさんに夫の死がわかるか心配しましたが、「お父さん、ゆっくり休んでください」と声をかけてくれて、皆、心を動かされました。
 その後、籍のあった教会より、Nさんの教会籍をまぶね教会に移したいという打診があった時には、教会の交わりのありがたさを思いました。Nさんへの感謝の思いからでしょう。人生の最後の見取りをお願いしたいということだ受け止めました。役員会では重い責任を自覚しつつ受け入れる決断をし、201312月に息子さんを代理人として転入会式を行いました。お見舞いに行くと、Nさんは次から次へと讃美歌を歌われました。声が出なくなっても、私たちが讃美歌を歌うと唇を動かして歌おうとなさっていました。そのNさんの姿に並々ならぬ彼女の信仰生活を伺い知る思いがしました。「二人また三人が私の名によって集まるところには、わたしもその中にいるのである」(マタイ18:20)というイエスの言葉。元気に奉仕をなさっていた頃のNさんを私たちは知らないのですが、Nさんと私たちの関わりの真ん中に主がいてくださった、Nさんの優しさ、暖かさ、隠れた犠牲が主によって祝福されていた、と今、信じることができます。他者への奉仕の生涯を生き切ったNさんに心から感謝。(石井智恵美)

2月4日礼拝案内

降誕節第6主日礼拝予告

使信:「病をいやすイエス」  石井智恵美牧師

聖書:マルコによる福音書2章1節ー12節

*礼拝後、交わりランチ、伝道社会委員会・礼拝会員委員会(12時半頃ー13時半)、その後定例役員会です。

*こどもの礼拝 9:20-10:20 幼少科、中学科(高校生は大人の礼拝をお勧めしています)
  礼拝 9:20-9:50 グループ活動 9:50-10:20

*難聴者のための磁気ループがあります。また、礼拝中、要約筆記をプロジェクターで壁に投影しています。
  

1月28日礼拝案内

降誕節第5主日礼拝予告

使信:「心の中にまかれた種」 石井智恵美牧師

聖書:マルコによる福音書4章1節-9節

*礼拝後、節食ランチ、読書会(12:30頃~14:00)があります。読書会の新しいテキスト:青野太潮『パウロー十字架の使徒』(岩波新書、2016)今回が第一回目です。

*こどもの礼拝は、9:20~10:20で開催しています。
  礼拝 9:20~9:50  グループ活動 9:50~10:20 

*礼拝の中で、難聴者のための磁気ループがあり、補聴器の方も聞きやすくなっています。また、難聴者のための要約筆記をプロジェクターで投影しています。

★1月28日は、地域の麻生不動尊で年に一度の「だるま市」が開催されるため、交通の混雑が予想されます。時間の余裕をもってお越しください。また、お車でお越しの方は、この日は駐車場に余裕がないため、事前に連絡をいただけると幸いです。

1月21日礼拝予告

1月21日降誕節第4主日懇談礼拝案内

使信:「入院生活で考えたこと」 小平慎一(まぶね教会信徒・福祉ジャーナリスト)
聖書:ヨハネによる福音書1章1節

*月に一回第三日曜日の懇談礼拝は、使信者と会衆の双方向の礼拝です。使信者がメッセージを語った後、懇談の時間(30分ほど)があり、自由に質問や意見を分かち合います。懇談礼拝は10時半~12時15分です。

*礼拝後、ろばランチ、「天皇制を考える会」(12:45頃~14:00)があります。天皇制を考える会のテキストは片山杜秀・島薗進著『近代天皇制論ー「神聖」か「象徴」か』(2017、集英社新書) 第一回目です。



1月14日礼拝案内

降誕節第三主日新成人祝福式礼拝予告

使信:「あなたはわたしの愛する子」 石井智恵美牧師

聖書:マルコによる福音書1章9節―11節

*礼拝の中で新成人祝福式を行います。礼拝後、「聖書を学ぶ会」(11:45~12:15)、
 まぶねランチ、その後CSスタッフ会です。

1月7日礼拝予告

降誕節第2主日礼拝案内

使信:「新しく始める勇気」 石井智恵美牧師
聖書:ルカによる福音書2章41節-52節

*礼拝後、交わりランチ、礼拝会員委員会、伝道社会委員会、その後定例役員会です。