No.121 <たまにはちゃんと話そう>

 先週の日曜日、ぎっくり腰も治りきっていなかったのですが、「たまチャン倶楽部」という、いつかこの欄でもご紹介したコミュ二テイ・カフェ「たまりばーる」の集まりにいってきました。これは「たまには、ちゃんと話そう」の略で、ふたを開けてみるまでどんな人がやってくるかわからないのですが、コミュ二テイや地域の夢を話し合う場として設けられたプログラムです。昨年の3・11以来、地域でのつながりや新しいビジョンということが、ずっと気になっています。原発事故を起こした大量消費社会の在り方が、転換点に来ているという思いがずっとあって、そのヒントとなるものをアンテナを張って捜してきました。そのアンテナに引っかかったのが、たまチャン倶楽部でした。ちょっと無理をしても行ってよかったです。集まったのは、30代から50代の男女11人。公務員、アーテイスト、自然農園に関わっているお母さん、安全なお産をする会のお母さん様々でした。みんなのコミュ二テイの課題と夢を、まず紙に書き出して発表しました。ちなみに、私が書いたことは…現在の課題:「遊ぶこと!ゆったりと時間を気にしないでおしゃべりしたり、遊ぶこと」。これからの夢:「コミュ二テイのメンバー一人一人の、やりたいこととやらねばならないことのバランスが取れていること。しんどいだけでもなく、らくちんだけでもない、皆が生きがいとやる気を感じつつ、やるべきことを担っていけるようなコミュ二テイ」これは、もちろん、まぶね教会を想定して書いていますよ。皆さんも、時々、こんなことを考えてみてくれませんか。まぶね教会の中でも、「たまにはちゃんと話す」=たまチャン倶楽部を開いてもいいかもしれませんね。この後、カフェの女主人Kさんの、おいしいオーガニックのお弁当をいただき、大満足でした。どれもやさしい味で、ああこれがKさんなんだ、と思いました。殺伐とした事件が報道される中、素敵な人たちと知り合えて、人間への信頼を回復できた時でもありました。人間っていいな、と思えた夜。こんななにげない時が、人間を支えていると改めて思いました。